教皇と神官たちのデイドリーム五壇目

開催日程:2025年3月4日(火)定期メンテナンス終了後 ~ 2025年3月25日(火)定期メンテナンス開始

注目要素

遊び方

この順番で遊べばOK! デイドリームの歩み

今回のイベントでは以下の流れで遊ぶことができます。それぞれ達成することでデイフラグメントを獲得できますよ。Base経験値も獲得できるので、キャラクター育成中の冒険者もぜひ参加してみてくださいね!

討伐クエスト

「シラード」に話かけると「討伐クエスト」が受けられます。対象のモンスターの討伐を達成後報告すると「デイフラグメント」や「Base経験値」「Job経験値」、また「討伐したモンスターの人形」が受け取れます。
また、モンスターの人形を獲得後、「図鑑」に登録できます。図鑑では、集めた数や図鑑の達成度に応じて報酬をゲット可能。たくさんのモンスターの人形を集め、図鑑のコンプリートを目指しましょう。

図鑑登録50%達成で新規装備 「深海生物のマント[0]」をゲット!
人形にできるモンスターが追加! 討伐クエストをチェック
グループ 名前 討伐数
1 オークアーチャー 30
オークウォリアー 35
オークスケルトン 35
オークゾンビ 50
オークヒーロー 1
オークベイビー 20
オークレディ 35
オークロード 1
死者のオークゾンビ 20
生者のオークウォリアー 15
生者のオークベイビー 5
ハイオーク 35
ジェネラルオーク 50
2 デスワード 50
アヌビス 35
イシス 50
エンシェントマミー 35
オシリス 1
グレイヴアクラウス 50
グレイヴクラウンマミー 50
グレイヴベリット 50
グレイヴマミー 50
グレイヴミミック 50
ファラオ 1
ベリット 50
マーター 50
マミー 50
ミミック 50
3 グラウンドデリーター 40
グラウンドプティット 50
グリーンペロス 10
イエローノーバス 50
ゴールドオシドス 6
データルザウルス 1
ニーズヘッグ※メモリアルダンジョン「霧の森」に出現する「彷徨う紫色の竜」 1
ニーズヘッグの影 1
ハイドラランサー 1
ブルーオシドス 7
ブワヤ 1
ブワヤの影 45
ミュータントドラゴン 3
レッドノーバス 50
レッドペロス 3
シルバーオシドス 10
パープルペロス 30
プラガリオン 50
ブラックオシドス 10
ボーンオシドス 70
ボーンデータルザウルス 1
ボーンペロス 70
4 EL-A17T 1
アースヴェナート 50
アイスヴェナート 50
アポカリプス 30
イエローフォトカノン 5
ウィンドヴェナート 50
ヴェナート 50
キックアンドキック 5
グリーンフォトカノン 5
チャールストン3号 1
フレイムヴェナート 50
ヘルアポカリプス 3
レッドフォトカノン 5
修理型ウェルスギア 50
修理型ウェルスギアⅡ 45
探査型ウェルスギア 50
探査型ウェルスギアⅡ 45
偵察型ウェルスギア 50
労働型ピットマン 35
5 アサルトタートル 50
ソリッドタートル 50
タートルジェネラル 1
パーメットタートル 50
ヒートタートル 50
不吉なアサルトタートル 50
不吉なタートルG 1
フリーズタートル 50
不吉なPタートル 35
不吉なソリッドタートル 1
不吉なヒートタートル 35
不吉なフリーズタートル 35
6 アーノルディ 45
ウドゥンゴーレム 50
エンシェントツリー 35
人面桃樹 50
ドリアード 50
ドロップス 50
ヒューマノイドキメラ 1
フェアリーフ 50
ポポリン 50
マーリン 50
マスターリング 1
実験成体ドロセラ型 5
実験成体ムカー型 5
実験幼体ドロセラ型 25
実験幼体ムカー型 25
赤い草 5
光るワカメ 60
7 アンドレ 4
コーカサススカラバ 30
ドロメデス 35
ビタタ 2
ブリナラネア 1
フルーツポムスパイダー 15
ボーカル 1
マヤー 1
メンブリッツ 35
ロッカー 50
剛角スカラバ 30
女王直属アンドレ 2
女王直属デニーロ 2
女王直属ピエール 2
アッシュホッパー 40
ジュエリーアント 10
真面目なアンドレ 50
真面目なデニーロ 50
真面目なピエール 50
真面目なビタタ 1
真面目な兵隊アンドレ 25
無口なマヤー 1
グレイヴワーム 3
ベビーハルキゲニア 10
ハルキゲニア 10
モスキロ 15
ブレインサッカー 8
8 暗黒のシーラカンス 1
オボンヌ 30
クラーケン 1
クラーケンベイビー 15
古代のマルク 7
子分タコ 50
ストラウフ 30
セイレーン 25
セドラ 50
ソードフィッシュ 30
バドン 30
半漁人 45
ヒトデ 30
ピラニア 10
ポセイドン 25
マーマン 30
マルク 30
マルス 25
レッドエルマ 50
異形のシーラカンス 1
古代のソードフィッシュ 7
古代のバドン 2
深海のカニ 2
深海のカナトウス 2
暴虐のシーラカンス 1
9 アイスガーゴイル 10
ウィスパー 50
汚染されたレイドリック 10
ガーゴイル 20
巨大ウィスパー 3
混沌のバフォメット 1
ダークイリュージョン 5
ダークプリースト 25
ダークフレーム 50
ダークロード 1
月夜花 1
バフォメット 1
ミニデモ 1
メデューサ 50
レイドリック 50
レイドリックアーチャー 50
ロリルリ 2
汚染されたレイドリックA 10
ソヒー 30
怒りの月夜花 1
10 S・J・アーネストウルフ 1
アイシラ 60
アウノエ 3
アリス 60
アルヒ 1
イフォドス 1
ヴァイオリー 6
ヴァンベルク 60
ウジャス 60
エリザ 50
エンカント 60
ジルタス 1
深淵の騎士 20
チェペット 1
チュンイー 60
ファナト 3
ユメヒメ 1
ラタトスク 30
白騎士の思念 15
11 アークエンジェリング 1
エンジェリング 1
監視する者 10
極楽鳥 15
スケゴルトブラウン 40
スケゴルトブラック 40
ターバリン 40
ターマリン 40
ハートハンター・Mサナレ 45
ハートハンター・サナレ 40
保護する者 10
モロクの現身(天使型) 5
ランドグリス 1
ランドグリスゴースト 3
慰める者 10
執行する者 10
魔神の使徒・アハト 1
エンジェゴルトピンク 70
エンジェゴルトブルー 70
共感する者 5
幸福を与える者 15
女神の守護者 10
微笑む者 15
祈る者 15
12 アルフォシオ=バジル(転生二次職) 10
ウィレス 40
エミュール=プラメール(転生二次職) 30
エレメス=ガイル(転生二次職) 20
ガーティー=ウー(転生二次職) 20
カトリーヌ=ケイロン(転生二次職) 40
セイレン=ウィンザー(転生二次職) 40
セシル=ディモン(転生二次職) 40
セリア=アルデ(転生二次職) 30
チェン=リウ(転生二次職) 20
トレンティーニ(転生二次職) 10
マーガレッタ=ソリン(転生二次職) 40
ランデル=ロレンス(転生二次職) 40
リムーバ 30
アルフォシオ=バジル(三次職)(オーラ) 15
エミュール=プラメール(三次職)(オーラ) 15
エレメス=ガイル(三次職)(オーラ) 15
ガーティー=ウー(三次職)(オーラ) 15
カトリーヌ=ケイロン(三次職)(オーラ) 15
セイレン=ウィンザー(三次職)(オーラ) 15
セシル=ディモン(三次職)(オーラ) 15
セリア=アルデ(三次職)(オーラ) 15
チェン=リウ(三次職)(オーラ) 15
トレンティーニ(三次職)(オーラ) 15
マーガレッタ=ソリン(三次職)(オーラ) 15
ランデル=ロレンス(三次職)(オーラ) 15
13 ガジョマート 3
カブキ忍者 50
黒蛇王 1
サイドワインダー 50
ヒェグン 50
ペクソジン 1
ホロン 50
ボンゴン 50
ムナック 50
一反木綿 50
怨恨のボンゴン 7
怨恨のムナック 7
河童 50
雅人形 30
銃奇兵 30
大口蛙 40
天仙娘々 50
老人参 30
14 アモンラー 1
イグニゼム=セニア(一次職) 5
コルヌス 55
オウルヴァイカウント 55
オウルデューク 55
オウルバロン 25
オウルマーキス 55
コウ 50
女王スカラバ 1
ドレイク 1
無名のソードマン(戦闘モード)(MVP) 1
メイドの思念 15
ワイバーン 1
研究助手自動人形 5
故障したベータ 25
故障した庭師ベータ 15
女騎士の思念 20
クロウデューク 30
クロウバロン 30
故障した上級庭師ベータ 15
上級研究助手自動人形 5
15 fff・ジターバグ 1
R48-85-ベスティア 1
T_W_O 1
Y.S.F.0.1セイレン 1
アメンホテプ 1
イーブル 1
イフリート 1
ウィッシュメイデン(試練の迷宮) 1
ヴェルゼブブ(変身後) 1
汚染されたダークロード 1
怨霊武士 1
覚醒クトルラナックス 1
サラの幻影 1
女帝スカラバ 1
シルヴァパピリア 1
スウィーティ 1
セリーヌ・キミ 1
頭領タコ 1
パースタクイーン 1
ビジョウ 1
フェンリル 1
ボスピタヤ 1
ボミ 1
ミグエル 1
モルス・ネクロマンサー 1
レッドペッパーカッパ 1
汚染されたブリナラネア 1
輝くベアドール 1
狂乱した冒険者 1
古のウータンガード 1
古のタオグンカ 1
硬化ムスペルスコール 1
混沌のゴーストリング 1
呪いを呑み込んだ王 1
女王フェイスワーム 1
真理の魔法使い 1
神罰のオディール(試練の迷宮) 1
絶望の神モロク 1
堕ちた大神官ヒバム 1
大長老アイリン 1
怒りのドラキュラ 1
魔眼のアムダライス 1
魔術師ルキフル(試練の迷宮) 1
魔神の巨影 1
グランパピリア 1
R001-ベスティア 1
イングリッド 1
デミフレイヤ 1
レギンレイヴ 1
レッドペッパーラムダ 1
死の大魔女 1
Sユンケア 1
16 深海の魔女 1
変異キメラ・ザ・ワン 1
最下級ルガン 50
中級ルガン 10
廃棄された原始ルガン 60
S暴走した上級ルガン 5
アイスストロー 50
偵察バジルリスク 60
突撃赤バジルリスク 70
突撃緑バジルリスク 80
フェイスワーム 20
ダークフェイスワーム 2
ナーガ 55
ボイタタ 1
スロフォ 50
17 実験成体ピッキ型 5
グランペコ 70
変異キメラフィリア 60
実験成体コンドル型 5
ファイアウィンドカイト 65
怪しい鳥兵アーウィン 5
怪しい訓練兵アーウィン 5
怪しい二等兵アーウィン 5
怪しい一等兵アーウィン 5
怪しい上等兵アーウィン 5
コポ 10
頼もしいコポ 10
おしゃれさんコポ 10
グレーアイスウィンド 80
ホワイトアイスウィンド 80

※クエストはグループごとにまとめて受注できます。

図鑑報酬をチェック
達成率 付与アイテム 個数 ポイント換算
5% 守り雛(大厄) 10 150
10% 守り雛(大厄) 10 150
15% 守り雛(中厄) 10 200
守り雛(大厄) 10
20% 守り雛(中厄) 10 200
守り雛(大厄) 10
25% 守り雛(大厄) 20 300
30% 守り雛(中厄) 20 400
守り雛(大厄) 20
35% 守り雛(中厄) 20 400
守り雛(大厄) 20
40% 守り雛(中厄) 20 550
守り雛(大厄) 30
45% 守り雛(中厄) 30 600
守り雛(大厄) 30
50% 守り雛(中厄) 30 750
守り雛(大厄) 40
深海生物のマント[0] 1
改良キットI(教皇と神官たちのデイドリーム) 1
55% 守り雛(大厄) 80 1200
改良キットI(教皇と神官たちのデイドリーム) 1
60% 守り雛(中厄) 10 1250
守り雛(大厄) 80
改良キットI(教皇と神官たちのデイドリーム) 1
65% 守り雛(中厄) 10 1400
守り雛(大厄) 90
改良キットI(教皇と神官たちのデイドリーム) 1
70% 守り雛(大厄) 100 1500
改良キットI(教皇と神官たちのデイドリーム) 1
75% 守り雛(大厄) 100 1500
改良キットI(教皇と神官たちのデイドリーム) 1
80% 守り雛(大厄) 100 1500
改良キットI(教皇と神官たちのデイドリーム) 1
85% 守り雛(大厄) 100 1500
改良キットI(教皇と神官たちのデイドリーム) 1
90% 守り雛(大厄) 100 1500
改良キットI(教皇と神官たちのデイドリーム) 1
95% 守り雛(大厄) 100 1500
改良キットI(教皇と神官たちのデイドリーム) 1
100% 守り雛(大厄) 100 1500
[衣装] ミニ祝い駒(紫)[0] 1
改良キットI(教皇と神官たちのデイドリーム) 1
討伐報酬を見る

討伐1種につき500イベントポイント

BaseLv

200未満 Base経験値 3,000,000,000 (600,000,000 * 5)
Job経験値 1,500,000,000 (300,000,000 * 5)
200~209 Base経験値 11,250,000,000 (750,000,000 * 15)
Job経験値 8,437,500,000 (562,500,000 * 15)
210~219 Base経験値 16,875,000,000 (1,125,000,000 * 15)
Job経験値 12,656,250,000 (843,750,000 * 15)
220~229 Base経験値 22,500,000,000 (1,125,000,000 * 20)
Job経験値 16,875,000,000 (843,750,000 * 20)
230~239 Base経験値 30,900,000,000 (1,545,000,000 * 20)
Job経験値 23,175,000,000 (1,158,750,000 * 20)
240~249 Base経験値 41,300,000,000 (2,065,000,000 * 20)
Job経験値 30,975,000,000 (1,548,750,000 * 20)
250~259 Base経験値 58,500,000,000 (1,950,000,000 * 30)
Job経験値 43,875,000,000 (1,462,500,000 * 30)
260 Base経験値 0
Job経験値 30,975,000,000 (1,548,750,000 * 20)

※Job経験値はJobLvが最大でない場合のみ受け取れます。
[2025/03/04 18:00更新]一部記載に誤りがありましたので修正いたしました。

シラードに話しかけることで、受注しているグループのなかから未達成のものをランダムで完了し、人形を入手することができます。シラードに討伐クエストのクリアをお願いできるのは、1日1回。シラードを活用しつつ、たくさんの人形を作成してください。

ひな壇作成

「ラプラス」は、特別なメモリアルダンジョン「ひな壇」を作成してくれます。「ひな壇」では、「ルーミン(夢)」に話しかけることで「討伐クエスト」や「雛ダンジョン」で獲得した「モンスターの人形」を飾ることができます。
飾り付けたひな壇を教皇に見せると、その内容を評価。評価で自身の最高得点を更新すると、「デイフラグメント」とBaseLv200未満のキャラクターは「Base経験値」を受け取れますよ。評価を受けたあとは、ひな壇のお片付けをすることになります。その際に評価の最高点を更新すると、得点に応じた「守り雛」をゲットできます。

飾ったひな壇は教皇が評価!最高得点を更新すると得点に応じたデイフラグメントやBase経験値をゲットできる!
評価の点数を150点以上出すとイベントクリア!イベントをクリアするとアニバーサリーイベントにてボーナスが発生!

キャラクターの手紙をゲットしよう!

教皇の手紙

ひな壇の評価が特定の点数に達すると、「教皇の手紙」が手に入ります。

セイレンの手紙

ひな壇作成時に、正しい位置に「セイレンの人形」を配置しましょう。すると「セイレンの手紙」が受け取れます。

幸せのひな壇

ひな壇にいる「マラム」に話しかけることで、「幸せのひな壇」に参加可能。「幸せのひな壇」では、ヒントをもとにモンスターの人形を正しい位置に配置できればクリアとなります。見事達成すると、報酬として装備アイテムや守り雛などを獲得できます。

キャラクターのセリフから推察して正しい配置を見つけよう お題を達成するたびに報酬をゲット!

報酬を見る

オーラ昇格時

オーラ(LV) 付与アイテム 個数 ポイント換算
鶯色 無し(スタート)
鬼灯 守り雛(大厄) 20 300
若草色 守り雛(中厄) 20 100
守り雛(大厄) 20 300
小豆色 守り雛(中厄) 20 100
守り雛(大厄) 40 600
橙色 守り雛(中厄) 40 200
守り雛(大厄) 50 750
山吹色 守り雛(中厄) 60 300
守り雛(大厄) 70 1050
ドラゴンスケイルショール[0] 1
改良キットI(グレイシア防具) 1
梔子色 守り雛(中厄) 10 50
守り雛(大厄) 160 2400
改良キットI(グレイシア防具) 1
浅黄 守り雛(中厄) 10 50
守り雛(大厄) 190 2850
改良キットI(グレイシア防具) 1
檸檬色 守り雛(大厄) 200 3000
改良キットI(グレイシア防具) 1
黄色 守り雛(大厄) 200 3000
改良キットI(グレイシア防具) 1
金色 守り雛(大厄) 200 3000
[衣装] ミニ祝い駒(青)[0] 1
改良キットI(グレイシア防具) 1

通常時

オーラ(LV) 付与アイテム 個数 ポイント換算
鶯色 守り雛(小厄) 1 1
鬼灯 守り雛(小厄) 1 1
若草色 守り雛(小厄) 1 1
小豆色 守り雛(小厄) 1 1
橙色 守り雛(小厄) 1 1
山吹色 守り雛(小厄) 1 1
梔子色 守り雛(小厄) 1 1
浅黄 守り雛(小厄) 1 1
檸檬色 守り雛(小厄) 1 1
黄色 守り雛(小厄) 1 1
金色 無し

※1回につき上記アイテムが貰えます

雛ダンジョン

ひな壇を片付けた際に受け取った「守り雛」は、「雛ダンジョン」で流して厄落としをしましょう。厄落としをすると、流した守り雛の数に応じたモンスターが出現します。大厄はとても強力ですが、その分討伐時にレアなアイテムがドロップしやすくなるかも……!? また、「雛ダンジョン」に出現するモンスターを倒すことで、「モンスターの人形」を得られます。「雛ダンジョン」で、アイテムドロップやモンスターの人形集めにぜひ挑戦しましょう!
「雛ダンジョン」には、大雛(ギルド向け)と小雛(パーティ向け)の2種類があります。自分のスタイルに合った場所で厄を落としてくださいね!

※2025年3月4日(火)、2025年3月11日(火)、2025年3月18日(火)、2025年3月25日(火)は雛ダンジョンを利用できません。

ひな壇の片付けor図鑑の報酬で「守り雛」をゲット 雛ダンジョンで「守り雛」を流して厄払い!流した「守り雛」の数でンスターの強さは変化する!みんなで「守り雛」を持ち寄って大厄を払おう!

モンスター召喚時「厄人形の大祓クエスト」を自動的に受注!

モンスター召喚時、その場にいる全キャラクターに、対象モンスターのクエストが自動的に付与されます。
モンスター討伐時にも居場所判定がありますのでご注意ください。
クエストを達成すると「シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可)」などの報酬をゲットできます。

流し雛を始めると難易度に合ったモンスターが出現! 出現するモンスターを撃破してアイテムドロップ&モンスターの人形を狙え!特別な装備アイテムが手に入るかも!? 召喚できるモンスターを見る
難易度のレベル 等級 モンスター名 必要ポイント 1週間の最大召喚可能数
(Breidablikサーバー)
1週間の最大召喚可能数
(Breidablik以外のサーバー)
1 ナハトズィーガー級 地に堕ちた軍神 4000 600 70
いたずら好きの狐の主 4000 600 70
未熟な随身 4000 600 70
飢える大蜘蛛 1000 無制限 無制限
2 シルヴァパピリア級 華麗に舞う魔術士 4000 600 70
恐怖を呼ぶ闇の主 4000 600 70
昂るウータンガード 4000 600 70
輝きを失いし魔剣 1000 無制限 無制限
3 夢幻のペンギン級 時を刻む管理者 4000 600 70
炎を纏う蠅の王 4000 600 70
穢れを祓う機械人形 4000 600 70
黄昏時の遣い 1000 無制限 無制限
4 夢幻のパスタ級 彷徨い続けるキメラ 4000 600 70
毒を振りまく月夜花 4000 600 70
大海より来る黒山羊 4000 600 70
三つ首の暴竜 1000 無制限 無制限
5 呪殺のアムダライス級 浮遊する巨石群 4000 600 70
闇に汚染された化身 4000 600 70
光に包まれた魔獣 4000 600 70
黄泉国の呼び声 1000 無制限 無制限
6 呪殺のヒメルメズ級 祓い浄められた随身 4000 600 70
光輝くテディベア 4000 600 70
瘴気に包まれた猛獣 4000 600 70
眩惑の双子 1000 無制限 無制限
7 デミフレイヤ級 砂塵の女王 4000 600 70
海底より忍び寄る触腕 4000 600 70
大顎を持つ鉄蟻 4000 600 70
三ツ角の大狼 1000 無制限 無制限
8 ベテルギウス級 天より堕ちし御使い 4000 600 70
生者を求める亡者 4000 600 70
太古の骨の王 4000 600 70
毒沼の捕食者 1000 無制限 無制限
9 スウィーティ1500個分の耐久力 この地に座する古代王 4000 無制限 無制限
10 ボスピタヤ600個分の耐久力 全てを屠りし英雄 20000 120 12
11 ベテルギウス10%分の耐久力 混沌を呼ぶ魔女 20000 120 12

※1週間の最大召喚可能数は、各ワールドごとに設定されています。
※1週間の最大召喚可能数は、毎週メンテナンス時にリセットされます。
※「守り雛(小厄)」は1ポイント、「守り雛(中厄)」は5ポイント、「守り雛(大厄)」は15ポイントとなります。

「厄人形の大祓クエスト」を達成しているようであれば、イベント会場にいる「清めのさざれ石」に報告して報酬ゲット! 報告できる回数は週に5回 忘れずに報告しよう 報酬を見る
モンスター名 報酬 個数
地に堕ちた軍神 シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 8
いたずら好きの狐の主 シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 8
未熟な随身 シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 8
飢える大蜘蛛 シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 2
華麗に舞う魔術士 シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 8
恐怖を呼ぶ闇の主 シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 8
昂るウータンガード シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 8
輝きを失いし魔剣 シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 2
時を刻む管理者 シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 8
炎を纏う蠅の王 シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 8
穢れを祓う機械人形 シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 8
黄昏時の遣い シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 2
彷徨い続けるキメラ シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 8
毒を振りまく月夜花 シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 8
大海より来る黒山羊 シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 8
三つ首の暴竜 シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 2
浮遊する巨石群 シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 8
闇に汚染された化身 シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 8
光に包まれた魔獣 シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 8
黄泉国の呼び声 シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 2
祓い浄められた随身 シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 8
光輝くテディベア シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 8
瘴気に包まれた猛獣 シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 8
眩惑の双子 シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 2
砂塵の女王 シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 8
海底より忍び寄る触腕 シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 8
大顎を持つ鉄蟻 シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 8
三ツ角の大狼 シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 2
天より堕ちし御使い シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 8
生者を求める亡者 シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 8
太古の骨の王 シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 8
毒沼の捕食者 シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 2
この地に座する古代王 シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 8
全てを屠りし英雄 シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 16
混沌を呼ぶ魔女 シーズナルシャドウ精錬チケット(取引不可) 16

※毎週火曜日12:00を迎えると報告回数がリセットされ、再報告が可能となります。

累計報告報酬 報酬 個数
討伐報告4回以上達成 ディストーテッドマジックフード[0] 1

雛ダンジョンについて

雛ダンジョンは「大雛」と「小雛」の2種類! 人数に合わせたダンジョンに挑もう

小雛 1~12人(パーティー用メモリアルダンジョン)1日1回 1アカウントにつき1日1回作成可能なメモリアルダンジョン。目的を同じくする仲間を募り、敵を討て!

小雛は「パノ」に話しかけることで作成してもらえるメモリアルダンジョンタイプの雛ダンジョンです。挑戦できるのは作成から1時間。1アカウントにつき1日1回のみ作成できます。守り雛を流して現れるモンスターはとても強力。たくさんの仲間を集めて討伐を目指しましょう。

条件 BaseLv180以上
パーティ制限 1人以上のパーティーを結成する
費用 なし
一回の制限時間 1時間
再生時間開始条件 生成してから1回目のAM5:00を迎える。
※再生成の時間制限はゲームアカウントに対して付与されます。また、再挑戦条件を満たしていない場合は生成ができません。
スキル制限 テレポート(※)、インティミデイト、アイスウォール、スパイダーウェブ、アブラカタブラ、スペルブレイカーが使用不能
アイテム制限 受けたダメージを反射する効果が発動しない。
ハイローゾイストカード、アゾートが効果を発揮しない。
ハエの羽などテレポート機能を持つアイテムも使用不能。
※「あなたに逢いたい」など、テレポート系機能を持つスキルを含む
大雛 13人~(ギルド用レンタルダンジョン)予約制 ギルド単位でレンタル可能なダンジョン。ギルドメンバーと協力して、難敵に挑め!

大雛は、ギルド向けの雛ダンジョンです。13人以上のメンバーを保有するギルドがレンタルでき、ギルドマスターが「ネマ」に話しかけることで予約を行えます。一度のレンタルで借りられる時間は2時間。多くのメンバーが参加できる時間帯を事前に相談して、大勢で挑みましょう。

条件 ギルドに所属している
パーティ制限 なし
費用 「1000小為替」10個~
一回の制限時間 2時間
再生時間開始条件 なし
スキル制限 テレポート(※)、インティミデイト、アイスウォール、スパイダーウェブ、アブラカタブラ、スペルブレイカーが使用不能
アイテム制限 受けたダメージを反射する効果が発動しない。
ハイローゾイストカード、アゾートが効果を発揮しない。
ハエの羽などテレポート機能を持つアイテムも使用不能。
※「あなたに逢いたい」など、テレポート系機能を持つスキルを含む

アイテム交換

イベントの「討伐クエスト」や「ひな壇の評価」で得たデイフラグメントは、イベント会場にいる「ジェド大神官」「桃花酒」に渡すことでさまざまなアイテムと交換できます。交換できるアイテムのなかには「古びたホワイトリリーローブ[1]」やシーズンエンチャントを行うために必要な「思い出の雛人形」などもあります。忘れずに交換しておきましょう。

交換可能なアイテム
ジェド大神官 古びたホワイトリリーローブ[1]
思い出の雛人形
[衣装] 高貴な白リボン
守り雛(大厄) ※思い出のひな人形と交換
桃花酒 白酒の箱詰め(50壺)/白酒の箱詰め(150壺)
シーズナルシャドウ交換チケット(取引不可)
獲得した新装備アイテムはシーズンエンチャントでさらなる強化が可能!

イベントで獲得できる新規装備は、シーズンエンチャントを行うことでさらに強くできます。
シーズンエンチャントは「神秘の館案内人」に転送してもらえる「神秘の館」にて施すことが可能。エンチャントに必要なアイテムを交換してもらい、新装備をパワーアップさせましょう。

シーズンエンチャントをチェック
他にもお楽しみ要素がいっぱい!
回復アイテム「白酒」を1日1回毎日ゲット!

イベント会場にいる「酒造さん」に話しかけると、1日1回回復アイテム「白酒」を受け取れます。忘れずに毎日受け取ってくださいね。

公認ネットカフェで話しかけると獲得できる白酒が10倍に!
期間中は特定のモンスターのドロップアイテムが変化する!

イベント期間中はフィールドにいるモンスターにも注目! 特定のモンスターを撃破するとドロップするアイテムに「ひなあられ」や「菱餅」が加わります。

ゲームデータ

武器

短剣

  • 刃こぼれした小太刀[1]
    刃こぼれした小太刀[1]
  • 心霊の小太刀[1]
    心霊の小太刀[1]
  • 泥汚れた不治の魔剣[1]
    泥汚れた不治の魔剣[1]
  • 不治の魔剣[1]
    不治の魔剣[1]
  • 音を失った小太刀[1]
    音を失った小太刀[1]
  • 鳴り響く小太刀[1]
    鳴り響く小太刀[1]

鈍器

  • 大きな鉄球[1]
    大きな鉄球[1]
  • 鬼神の鉄球[1]
    鬼神の鉄球[1]
  • 意思を失った槌[1]
    意思を失った槌[1]
  • 全てを破壊する槌[1]
    全てを破壊する槌[1]

片手槍

  • 古い三叉槍[1]
    古い三叉槍[1]
  • 赤き猛将の槍[1]
    赤き猛将の槍[1]
  • 狂った運命の槍[1]
    狂った運命の槍[1]
  • 運命の槍[1]
    運命の槍[1]

片手杖

  • 枯れ木の杖[1]
    枯れ木の杖[1]
  • 御神木の杖[1]
    御神木の杖[1]

ライフル

  • 錆びた小銃[1]
    錆びた小銃[1]
  • AR-89[1]
    AR-89[1]

ショットガン

  • 錆びたショットガン[1]
    錆びたショットガン[1]
  • M-3700[1]
    M-3700[1]

  • 朧げな月華の弓[1]
    朧げな月華の弓[1]
  • 月華の弓[1]
    月華の弓[1]

楽器

  • 水底に沈んだ精霊のバイオリン[1]
    水底に沈んだ精霊のバイオリン[1]
  • 精霊のバイオリン[1]
    精霊のバイオリン[1]

  • 刃こぼれした蛇腹剣[1]
    刃こぼれした蛇腹剣[1]
  • 蛇腹剣[1]
    蛇腹剣[1]

  • 穢された炎の拳[1]
    穢された炎の拳[1]
  • 邪悪を焼き払う拳[1]
    邪悪を焼き払う拳[1]

防具

肩にかける物

  • 深海生物のマント[0]
    深海生物のマント[0]
  • ドラゴンスケイルショール[0]
    ドラゴンスケイルショール[0]
  • ディストーテッドマジックフード[0]
    ディストーテッドマジックフード[0]

衣装装備

  • [衣装] 魔法のランプ
    [衣装] 魔法のランプ
  • [衣装] ミニ祝い駒(青)[0]
    [衣装] ミニ祝い駒(青)[0]
  • [衣装] ミニ祝い駒(紫)[0]
    [衣装] ミニ祝い駒(紫)[0]

収集品

  • 守り雛(小厄)
    守り雛(小厄)
  • 守り雛(中厄)
    守り雛(中厄)
  • 守り雛(大厄)
    守り雛(大厄)
  • 改良キットI(教皇と神官たちのデイドリーム)
    改良キットI
    (教皇と神官たちのデイドリーム)
  • 改良キットI(グレイシア防具)
    改良キットI
    (グレイシア防具)

消耗品

白酒
白酒 重量 3 特殊効果 (1)HP・SPを3%回復する。
※NPCへの売却と倉庫移動のみ可能です。

参加方法

イベント会場への生き方

イベント会場へは、「プロンテラ」「港町ラザーニャ」「教習棟B」にいる、イベントに対応した案内人に話かけることで無料で転送してもらえます。

プロンテラ(座標:51,51付近)

プロンテラ
(座標:51,51付近)

港町ラザーニャ(座標:303,213付近)

港町ラザーニャ
(座標:303,213付近)

教習棟B(座標:59,133付近)

教習棟B
(座標:59,133付近)

試作型ワープボタン

「試作型ワープボタン」をお持ちの方は、使用することでどこにいても開催中のイベント会場へ移動できます。ご活用ください。まだ「試作型ワープボタン」を持っていないという方は、案内人に話しかけることで受け取れます。

マップ

会場案内

map

※会場マップではジョンダパスが使用可能です。

  • A

    アッディーン

    イベントの開始NPC。イベントについての説明を聞くことができます。

  • 1

    シラード

    討伐クエストの受注、および報告ができます。

  • 2

    人形図鑑

    討伐クエストの報告後、登録されたモンスターの人形の図鑑を確認することもできます。

  • 3

    ラプラス

    ひな壇の飾り付け場所となるメモリアルダンジョンの作成を行ってくれます。

  • 4

    パノ

    1アカウントにつき1日1回、流し雛を行えるメモリアルダンジョン「雛ダンジョン」の作成を行ってくれます。

  • 5

    ネマ

    流し雛が行えるダンジョンの予約、入場が行えます。また、予約状況の確認も可能です。

  • 6

    酒造さん

    1日1回無料で「白酒」を受け取れます。

  • 7

    桃花酒

    デイフラグメントを、回復アイテム「白酒」と交換してくれます。

  • 8

    ジェド大神官

    デイフラグメントをさまざまなアイテムと交換してくれます。

  • 9

    ストレミング王子

    イベントホールへ転送してくれます。

  • 10

    神秘の館案内人

    神秘の館へ転送してくれます。

  • 11

    倉庫

    倉庫サービスを受けられます。

  • 12

    カプラディフォルテー

    倉庫や位置セーブなどのカプラサービスを受けられます。

  • 13

    セイレン=ウィンザー

    条件を満たすと「セイレンの手紙」を受け取れます。

  • 14

    清めのさざれ石

    「雛ダンジョン」で受けられる討伐クエスト「厄人形の大祓クエスト」の報告ができます。

  • 15

    1アカウントに1回、「デイフラグメント」を「シーズナルシャドウ交換チケット(取引不可)」と交換してくれます。

イベントホール

map

※イベントホールではジョンダパスが利用可能です。

  • 1

    イベント開始時に話しかけると、イベント参加ボーナスを受け取れます。

  • 2

    カプラカプレーゼ

    カプラサービスを受けられます。

  • 3

    アイテム販売員

    各種アイテムの購入ができます。

  • 4

    アイテム作成員

    材料を渡すと、矢筒やジュースなどのアイテムを作成してくれます。

  • 5

    ホムンクルス飼育員

    ホムンクルスの親密度を上げてくれます。

  • 6

    シルト

    「防壁強化の証」を所持しているキャラクターで話しかけると、各種サービスを受け取れます。

  • 7

    騎乗物管理人

    ペコペコやドラゴンなどの騎乗生物をレンタルできます。

  • 8

    テレポーター

    各地へ転送してくれます。

  • 9

    倉庫

    倉庫サービスを受けられます。

  • 10

    怪盗アニバーサリーⅡ世

    その年の季節イベントのクリア回数を教えてくれます。

  • 11

    ストレミング王子

    プロンテラや開催中のイベントの会場へ転送してくれます。

ストーリー

教皇が夢の世界で人形を飾り、楽しいひと時を過ごしてから1年。再び、ラヘルにキャラバン一行がやってきました。「どのような夢をご所望ですか?いかなる夢も望みのままに……」その言葉を聞いた教皇は過去のお願いを思い出した…「夢……。人形を……キレイに飾りたい……」「……承知しました。ではその夢、叶えて差し上げましょう!」隊長が指をならすと、ラヘルの街並みが一瞬にして別世界のものへと変化する。束の間、思い出に浸っていた教皇はほんの少し笑みをを浮かべ、望みを口にした。「また……アレが良い……(兄ちゃんと一緒に遊べるし)」「その願い、叶えましょう」こうして、再び教皇の願いにより、夢の物語が始まったのであった。

壁紙

イラスト:雄一郎

ひな祭りイラストをリニューアルさせて頂きました。
頑張って集めた人形を飾って教皇様にいろいろな雛壇を楽しんでもらいましょう。

注意事項

  • プレイ利用権がないゲームアカウントでは、以下のNPCの利用などに一部制限がかかります。 ・イベント会場のNPC「シラード」に討伐報告が出来ない。 ・イベント会場のNPC「ラプラス」で「ひな壇」の作成・入場が出来ない。 ・イベント会場のNPC「ルーミン(夢)」から報酬が受け取れない。また自己ベストも更新されない。 ・イベント会場のNPC「パノ」から「小雛ダンジョン」の作成・入場が出来ない。 ・イベント会場のNPC「ネマ」から「大雛ダンジョン」の予約・入場が出来ない。 ・イベント会場のNPC「マラム」から教皇に祈りを捧げてもらえない。 ・イベント会場のNPC「清めのさざれ石」から報酬が貰えず、累計報告回数が加算されない。 ※ゲーム起動中にプレイ利用権のチャージを行った場合は、クライアントを再起動するとゲームアカウントの情報が更新されますので、必ず再起動をしてから該当NPCに話しかけてください。 ※「プレイ利用権の自動継続設定」を行っても、「プレイ利用権」の残り日数が6日以上ある場合、プレイ利用権の購入が行われません。すぐにプレイ利用権を購入したい場合には、「アトラクションツール⇒利用権の購入」から直接購入をお試しください。
  • イベントポイントである「デイフラグメント」は、アカウント内共有のポイントです。
  • イベント会場である「桃の節句」では、露店は開設できません。
  • 「試作型ワープボタン」を失った場合は、プロンテラなどにいる「デイドリーム案内人」から、イベント会場に移動する際に再度入手することが可能です。
  • 討伐クエスト、ひな壇、幸せのひな壇の報酬は、それぞれその時使用しているキャラクターが受け取れます。
  • NPC「ルーミン(夢)」「セイレン=ウィンザー」から受け取ることができる「教皇の手紙」「セイレンの手紙」は、1アカウントにつき1回のみ受け取ることが可能です。
  • 「シラード」の「討伐を手伝って!」はAM5:00に日付が切り替わります。
  • 「厄人形の大祓クエスト」 ・火曜日のAM12:00を迎えると報告回数がリセットされ、再報告が可能となります。
  • NPC「式」から交換できる「シーズナルシャドウ交換チケット(取引不可)」は、1アカウント1回だけ交換が可能です。