今日も漫画ネタからなのですが、
昨日の漫画とどちらを先かで悩んだこちらです(´・ω・)っ
この漫画自体は結構前の鯖煮会で紹介されており、
すぐに1巻を買ってあったのですが、
読んだのが今年に入ってからでしたΣ(・ω・ノ)ノ
1話目を試し読みして買っているので、
当然面白いことはわかっています
でも、同時に重いこともわかっていたので、
忙しい時期だとなかなか読めなくて、
お休みを経由してしまったわけです(´-ω-)
内容としては、幼くして母親を亡くし、
父親も行方不明、光も失った主人公が、
「ゴゼ」の仕事について、旅をしていく、という話です
「ゴゼ」というのは、盲目の女性が歌や演奏を披露しつつ、
各地を回るという、実際にあったお仕事です
でも、このお話は「日本」を舞台にしておらず、
いわゆる「和風ファンタジー」の世界観であり、
普通に化け物っぽい存在もいます(lll゚Д゚)
そんな中で、主人公がひたむきに三味線と向き合いつつ、
行方不明の父親を探そうとする・・・というのが、
おそらく大元の「やりたかったこと」だと思います
3巻の途中まではその流れで進んでいたものの、
途中で急に時間が進んで終わりに向かいますΣ(゚Д゚)ガーン
最後はある程度きれいに終わってはいるものの、
おそらくその「飛んだ時間」の間に、
「最終的な地位」に至るエピソードがあったはずです
最後も一応それっぽく終わってはいるものの、
本来は「ここから」が本題のはずで、
おそらくは打ち切られたのかな・・・と(´・ω・`)
結局、「謎の女」が何者かは間接的にしか判明せず、
主人公になぜ絡んできたのかも不明ですからね・・・
絵に力もあり、世界観も考えられていたと思いますが、
万人受けする内容ではなく、
ちょっと厳しかったのかもしれません
見方を変えれば、3巻で全部読める話なので、
手を出しやすいとは思います
まずはこちらからお試しを(´・ω・)っ
【RO】ノビ部、最後のETリベンジ
まずは告知からですが、今度の土曜、1/18(土)の21時から、
「鯖煮会 2025/01 in Olrun」をやります(´・ω・)っ
今年最初の雑談タイムになります
ちょうどアニバイベントも終わった後ですし、
まったりできる時期かなと思います
狩りの合間にちょっとだけでもぜひ
お待ちしております(`・ω・´)ノ
そして今日のノビ部ですが、
実質、今日が復刻ETのラストチャンスなので、
最後にETを試してきました
すでに何度か登っているので、85Fまでは安定していけます
イフも一度失敗していますが、
対策さえわかっていればどうにかなります
そして問題の90F、RG戦です
聖属性の敵に魔法が通らないのが難点ですが・・・
・・・何とか突破できましたヽ(`・ω・´)ノ
あとは95Fが問題ですが、さすがにここは厳しいです
雑魚戦は善戦したものの・・・
・・・MVPはどうすることもできませんでした(´・ω・`)
まあ、ここが限界なのはわかっていて、
ここまで来られただけでも十分目標は達成です
やっぱり定期的にETの復刻は欲しいですね
今回と同じ仕様で良いので、
半年に1回くらい復刻しませんかね・・・(´-ω-)
あとはいつものデイリーと魔神殿周回を
エレメンタルバスター3発で第2形態が終わりますが、
APを消費するくらいで連打も可能であり、
本当に強いスキルですよね・・・(lll゚Д゚)