諸事情でAmazonのプライムセールを眺めていたところ、
見覚えのある漫画がおすすめに出てきたのですが・・・
・・・ん? 表紙が違う・・・?
つーか、出版社が小学館・・・?(; д ) ゚ ゚
ちなみに、私の手持ちにあるのがこちらです
しかも、恐ろしいことに、
新しいバージョンは「6巻」まで出ています
スクエニ版は4巻で止まっており、
どうも出ないと思ったら、出版社を変え、
しかも電子書籍専用になっていたようですΣ(゚Д゚)ガーン
商品ページのあらすじを確認したところ、
「元の4巻の内容を6巻に再編したもの」ではなく、
手持ちの4巻の続きの話が5巻に載っています
いや、これはいくらなんでも罠が過ぎるでしょう・・・
こんなん予想できないやん・・・(´・ω・`)
とりあえず、悩む余地はないので、全部買いました
この漫画に関してはこれくらいの価値はあるので、
まあ仕方ないですね・・・
新刊まで読んでから改めて紹介しますが、
かなりおすすめなので、こちらからお試しを(´・ω・)っ
今日は他にも電子書籍を大量に買っており、
物理本で届いたものも含めて結構な数になっていますが、
おすすめされた本の整理をするともっと増えそうです
読んでよかったものから改めて紹介していきますが、
整理は休みでないとできないので、
読む前にそちらからですね...φ(・ω・`)
【RO】ノビ部、ギミック満載メカと勝負する
まずは告知からですが、今度の土曜、7/20(土)の21時から、
「鯖煮会 2024/07 in Idavoll」をやります
もう鯖煮会の時期ですよ・・・時間が流れるのが早すぎです(lll゚Д゚)
現在はイベントの真っ最中で、忙しい方も多いとは思いますが、
ちょっとだけでも雑談をぜひ
そして今日のノビ部ですが、
まだ勝負していないメモDを試そうということで・・・
・・・(個人的に)鬼門のコルメモへ(lll゚Д゚)
コルメモといえば豊富なギミックと、
ラストのDPSチェックで有名ですが、
言葉で説明してもわからないので、まずは行ってみようと
雑魚で悩む要素はなく、さくっとBOSS戦へ
第1段階はあっさり突破し、
第2段階のギミックで一部メンバーが吹っ飛ばされつつ、
合体をコントロールする第3段階へ
火力が基本的に魔法のノビ部なので、
右と下を片付けようと、右に乗り込んで倒し、
そのタイミングで第4段階に突入したのですが・・・
・・・中に戻れませんでしたΣ(゚Д゚)ガーン
BOSSに魔法を当てれば中に入れるはずなのですが、
射程的に届かず、ラストのDPSチェックに参加できませんでした
結果的には勝てたものの・・・
・・・個人的にはなんかものすごく半端に終わったので、
次回リベンジします( ゚Д゚)y─~~
後は個人でデイリーを回していましたが・・・
・・・こんなところにデカメロンがいるんですねΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
メロンといえば、完熟をどうするか、ですが、
ノビ部で相談したところ、+9から完熟にするのは、
さすがにお金がもったいない、とのことでした
+10に成功すれば迷わず完熟にしますが、
ダメなら別な武器の方が良さそうです
いろいろ調べた感じ、やはりグレイシアシリーズが気になりますが、
まだ調べているところなので、また後日...φ(・ω・`)
【アークナイツ】報酬回収完了
イベントステージは終わったので、
後はひたすら素材周回するだけになりましたが・・・
・・・報酬を一通り回収し終わりました(´・ω・)っ旦
こうなると、理性剤を使ってまで回る必要がないので、
次のイベントを見据えつつ、理性の使い方を考える感じですかね
むしろ、ストーリーをまだ読んでないので、
明日はそれを読んでしまいます...φ(・ω・`)
<おまけ>
今日は久々にプライズに手を出したのですが・・・
・・・でかーーーいΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
どれくらいでかいかというと・・・
・・・ヤ○ザキの薄皮パンと比較すると、
サイズ感がよくわかると思います(lll゚Д゚)
説明不要・・・ではないので説明すると、
いつも狙っているプライズメーカーが、
店舗限定で「超ウルトラBIG」という製品を出してきたのです
通常の最大は「ウルトラBIG」なのですが、
先日GETした「九尾のウルトラBIG」と比較すると・・・
・・・これくらい違いますΣ(・ω・ノ)ノ
おそらくテスト的に店舗限定にしていると思われますが、
このサイズだと大きなアームの筐体でないとつかめないので、
小さめの店舗だと置く台がなさそうですよね・・・
行きつけの店に入ったので試してみましたが、
普通に実力で勝負できたので、久々に満足しました
ただ・・・このサイズはさすがに、
どこにしまうかが悩ましいですね・・・(´-ω-)